2019年9月17日火曜日

イチから始めるAI実験@応用物理学会(北大)

イチから始めるAI実験(2019年9月20日、北大)でのリンクまとめ

応用物理学会@北大でチュートリアルを行いました。今回の内容は前回東工大で行った「ゼロから」(https://doraemonkokoro.blogspot.com/2019/03/blog-post.html)の続きでした。多くの聴衆に来ていただきました。講演を実施するにあたって、山本研@宇都宮大の皆さんの多大なるご支援を頂きました。ありがとうございました。以下は、講演の際に使用したプログラムやデータへのリンク集になります。まずはやってみましょう!


【SONY Neural Network Consoleのプロジェクトファイルとデータセット】
Auto_Encoder with Convolution / Auto_Encoder with Convolutional_LSTM / SONY NEURAL NETWORK
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.7679057


【Pythonのサンプルファイルとデータセット】
Python Sample Programs for Tutorials
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.9887993


【PredNetのコードとデータセット】
Predictive Coding Deep Neural Network in Chainer (Tensorboard Version)
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.7801154
このプラグラムでTensorboardを使うには、
sudo pip install tensorboard-chainer
が必要となります。

Test data for prediction
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483680

Training_data for prediction
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483668


【Optical flowを可視化するプログラム】
Optical flow analysis
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483716


【AI実験の一例(講演者の研究)】
1)論文のHP
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2018.00345/
2)プレスリリース
http://www.nibb.ac.jp/press/2018/03/20-2.html


【GPUパソコンをセットアップするための参照ブログ記事】
1)Ubuntu16.04LTSにChainerをInstallする(GTX1080 & GTX1080Ti)
https://doraemonkokoro.blogspot.com/2018/12/ubuntu1604ltschainer5installgtx1080.html

2)Windows10とUbuntu14.04.5のデュアルブート(OMEN by HP Desktop 880)
https://doraemonkokoro.blogspot.com/2018/01/windows10ubuntu1404omen-by-hp-desktop.html

3)UbuntuにChainerをInstallする(GTX1080)
https://doraemonkokoro.blogspot.com/2016/09/ubuntuchainerinstallgtx1080_5.html


【GPUパソコンをセットアップするための補助テキスト】
Option Text for "AI experiment starting from scratch" IN JAPANESE
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.7801013


2019年7月23日火曜日

読めないJPGファイルを一括変換【便利なプチ基礎知識】

頂いた画像セットがWindowsでは読めるのに
UBUNTUでは読めなかった。
MAC系フォルダーが同梱されているのでMACで作ったものらしい。

UBUNTUで読もうとすると、
Could not load image '34.jpg'.
Error interpreting JPEG image file (Not a JPEG file: starts with 0x89 0x50)
というエラーがでる。

starts with 0x89 0x50は、PNGファイルのようである。
拡張子はJPGであるが中身はPNGファイルと思われる。

そこで拡張子を変換。
しかし、jpg拡張子は普通のrenameコマンドでは変換できない。

rename jpg png *.jpg
とすると
Bareword "jpg" not allowed while "strict subs" in use at (user-supplied code).
となる。

rename .jpg png *.jpg
とすると
syntax error at (user-supplied code), near "."
となる。

こういうときは
rename 's/jpg/png/;' *.jpg
とする。

rename 's/返還前のテキスト/返還後のテキスト/;' 変えたいファイル名
という意味。

2019年4月3日水曜日

Windows7とWindows8.1をWindows10に無償アップグレード

【2019年4月1日版】

Windows7のサポートがそろそろ切れるので、Windows10にアップグレードしました。研究室には古いPCも多いのですが、HDDをSSDに換装するだけで見違えるように早くなりますので、ついでにSSD換装をして延命を図ります。Windows8.1もこの際Windows10にアップグレードしました。

Windows7とWindows8.1は、マイクロソフトから正式な無償アップグレードが用意されています。下記の動画を参照にしてください。肝心なところは3分くらいから。



基本的にはWindows10を検索して一番うえのマイクロソフトのサイトからアップグレードツールをダウンロードして走らせるだけですが、Windows10に対応していないソフトは動かなくなりますのでご注意を。やってみてアップグレード前にアンインストールしておく必要のあったソフトは、ATOKとGoogleのIME、Microsoft Security Essentialsでした。

2019年3月25日月曜日

USBメモリーを3つのOS共通で使用するためのフォーマット

USBメモリーをWindowsとMacとUbuntu共通で使用したい場合、
フォーマットはexFATが便利です。

exFATですと現行のWindowsとMacはデフォルトで読み書きできますし、
Ubuntuも

sudo apt-get install exfat-fuse exfat-utils

で読み書きができるようになります。

三つのOSの中でUbuntuが最も柔軟なOSですので、
UbuntuへのexFATインストールが良いとおもわれます。

クラウドサーバーがあるから、USBメモリーはもう使わないかな?


2019年3月13日水曜日

UBUNTUのSSDを入れ替えたら起動しなくなった場合の対処方法(デュアルブート時)

WindowsとデュアルブートしているUBUNTUで、
別のUBUNTUが入っているSSDと入れ替えて起動すると
OSの選択画面ではなく
grub>
画面が表示される場合。

<対処法>
Boot-repairというUbuntuのアプリケーションでブートローダーを修復する

1)DVDからトライモードでUbuntuを起動する
2)ppaの追加(proxy環境下でない方が望ましい)
    sudo add-apt-repository ppa:yannubuntu/boot-repair
    sudo apt-get update
3)Boot-repairのインストール
    sudo apt-get install -y boot-repair
    sudo boot-repair

4)Boot-repairが起動したら、”Recommended repair”を選ぶ
5)しばらく待つと、修復成功のメッセージと共にレポートが出力される

6)SSDを入れ替えた初回の起動では、Escでブートメニューを表示し、起動順序を確認する。

boot-repairはかなり細かいブートメニューをつくってくれますが、
もしgrubメニューのカスタマイズが必要なら、
「Grub Customizer でブートローダーをGUI編集、デュアルブートを快適に」
https://thjap.org/linux/ubuntu/5962.html
を利用。

私の場合、「UBUNTU、Windows」のふたつのみにしました。

2019年3月5日火曜日

ゼロから始めるAI実験@応用物理学会(東工大)

ゼロから始めるAI実験(2019年3月11日、東工大)でのリンクまとめ

応用物理学会@東工大でチュートリアルを行いました。内容はOSすら入っていないPCから深層学習環境を作るというチャレンジでした。なかなかハードな時間でしたが、山本研@宇都宮大の皆さんのおかげでなんとか最後までたどり着きました。聴衆の皆様お疲れ様でした。チュートリアルで使ったリンクを以下にまとめておきます。不明な点ありましたら、メールでおねがいします。GMAILアカウントは、eijwatになります。

参照する本ブログ記事

1)Ubuntu16.04LTSにChainerをInstallする(GTX1080 & GTX1080Ti)
2)Windows10とUbuntu14.04.5のデュアルブート(OMEN by HP Desktop 880)
3)UbuntuにChainerをInstallする(GTX1080)

補助テキスト
1)Option Text for "AI experiment starting from scratch" IN JAPANESE

プログラムコードとデータセット
Code and Data)@FIGSHARE

Predictive Coding Deep Neural Network in Chainer (ver.TB8B)
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.7801154

Auto_Encoder with Convolutional_LSTM / SONY NEURAL NETWORK CONSOLE
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.7679057

Optical flow analysis
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483716

Test data for prediction
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483680

Training_data for prediction
https://doi.org/10.6084/m9.figshare.5483668


AI実験応用例
1)研究室のHP
2)論文のHP
3)プレスリリース



WindowsのWSL2は深層学習にガッツリ使える??

いろいろ検討した結果、 「WindowsのWSL2は深層学習に使える」 と、結論しましたので、ここに記録。 が、諸事情によりタイトルは??を付けました。 諸事情は最後に。 まず、 Windows及びNvidia driverはとことんアップデートする。 その後、 https://...