Windowsの突然動きが不安定になりました。
OSは8.1。
立ち上がったり立ち上がらなかったり。
立ち上がってもマウスのアイコンが出てこなかったり。
一瞬出てきてもなにかすると落ちてしまったり。
ハードディスクをSSDに換装しても、
さらに動きがカオス状態に陥る始末。
DVDからも立ち上がらない!!!
結論。今回の原因は、メモリーでした。
BIOS画面でメモリーの状態を見ると、
4本あるDIMMが3本しか認識されていない状態でした。
4本ともきっとりと差しなおすと、
ちゃんと認識されてWindowsは綺麗に動き始めました。
BIOSのところでエラーを出してくれればありがたかったなー。
なんで通り過ぎるんだよー。