頂いたMOVファイルを開くことができない!みたいなことはよくある。
こんなときPlayerを変えたり、ファイル変換など四苦八苦するが、
いろいろ試した結果、動画変換はOpenShot Video Editorの一択である。
https://www.openshot.org/ja/
OpenShot Video EditorといえばLINUXの定番ソフトであるが、
実はMAC、WINDOWS、なんでも使える。
編集ソフトとしても超高機能で、動作も速いし、バグもほとんど見当たらない。
これで無料。さすがLINUXの定番ソフト。
Playerとして使うこともできるので、
変換するかしないかはあなた次第(笑)
2020年4月29日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【本を出版しました】神経科学者と学ぶ深層学習超入門
神経科学者と学ぶ深層学習超入門 を 羊土社 から出版いたしました。 本書は、基生研で働く生命系研究者である渡辺の目線から執筆した深層学習の入門書です。 数式やプログラムに慣れない方に配慮しつつ、文章では伝えきれない部分には、手描きイラストを多数掲載し、理解しやすさを心がけました。...
-
【「いま」の定義:2023年1月】 以下は、OMENのRTX3090(注:45Lではないやつ=45Lはすこし厄介です)をセットアップしていますが、どのような機種でも基本は同じです(RTX-A6000 やA100など)。UBUNTUは、20.041ltsか22.04ltsの2択です...
-
頂いた画像セットがWindowsでは読めるのに Ubuntuでは読めなかった。 Mac系フォルダーが同梱されているのでMacで作ったものらしい。 Ubuntuで読もうとすると、 Could not load image '34.jpg'. Er...
-
LINUX MINTが人気です。 本家UBUNTUと比べてかなり軽く、しかもWINDOWSと似たUIが使いやすいです。 古いマシンでテストしたところ、ディスプレイ表示のために使われるメモリーが三分の一くらいになっていました(300メガ強が100メガ弱に!)。 特に、特定の目的に特...
0 件のコメント:
コメントを投稿