2023年3月9日木曜日

AI初心者Q&A

"""

よく受ける質問をまとめておきます。この記事は順次更新します。

"""

Q1:深層学習はGoogle Colabじゃダメですか?

A1:ダメじゃないです。他者との共有が簡単に出来るので、Google Colabですべてが出来れば、再現性という意味では理想的です。が、学習をガンガンやりだす、あるいは遺伝子データや動画データなどの巨大なデータを扱い出すと、無理筋になる状況が出てきますので、その時点が分岐点です。逆に、場合によってはGoogle Colabではローカルよりも大きなメモリー空間を確保できることがあります。これはGoogle Colabのメリットです。教育のプラットホームとしてもたいへん優れています。

"""

Q2:深層学習をローカルサーバーでやるか、クラウドサーバーでやるか?

A2:どちらでもいいです。が、クラウドでやるにしても一つくらいはローカルサーバーはあったほうがいいので、第一選択としてローカルサーバー、それ以上の処理はクラウドサーバーとなるでしょう。また最近ではGUI完備のAIツールもでてきているので、その場合、ローカルサーバーはあったほうが随分操作が楽になります。AWSやGoogleなどのクラウドサーバーは高額ですが、公立の研究者であれば、大学や研究所が共同利用のために用意しているスパコンは格安で使えることがあります。また逆に潤沢な研究資金があるならば、自分でニューラルネットワークをあれこれ触らなくてもノーコードのクラウドサービスもいっぱいあります。

"""

Q3:深層学習はWindowsじゃダメですか?

A3:ダメじゃないです。ただ、深層学習のコードの大半はLinux(多くの場合はUbuntu)で開発されていますので、Windowsで動かないコードが「かなり」あります(経験談)。例えば、DeepLabCutのようなメジャーコードですら一発起動とはいきません。とういわけで、Linuxが第一選択になります。あえてWindowsを第一選択にするとすれば、SONY Neural Network Consoleをメインで使いたいときです。

最近のWindowsはWSL2というバーチャル空間にUbuntuを内挿しており、これは「完全なUbuntu」を謳っておりまり、このWSL2を深層学習に利用する手があります。純粋なLinuxと比べれば、それなりのクセがありますが、Windows側からもファイルにアクセスできますし、Linux側からもWindowsのファイルにアクセスできますのでとても便利です。また、ハードウエアのセッティングはWindowsがやってくれますので超楽ちんです。ゲーミングPCを買ってきたらすぐに深層学習ができます。生粋のUbuntuよりは計算処理スピードの面で劣っておりますし(当社比で半分程度)メモリーもWindowsから恵んでいただく状態なのは大問題ですが、これもそのうち多少は改善されるでしょうし、今後、windowsは選択肢としてはありかもです。ただ私としては非推奨です。

"""

Q4:深層学習はMacじゃダメですか?

A4:ダメです。優れたコードエディターとしては使えますが、Macだけで深層学習をやることはできません。理由はNvidiaのGPUが使えないからです(いまのところ)。NvidiaのGPUで計算しても数十時間の学習はざらにありますので、それが使えない環境は、選択肢から外れます。ただ、どのみちローカルGPUも、SSH接続や、リモートデスクトップで使いますので、手元のマシンは慣れたOSがいいので、手元のインターフェースとしてMacはいい選択でしょう。

"""

Q5:GPUワークステーションは値段が高いのですが、必要でしょうか?

A5:市販のゲーミングPCで十分です。というか、速度だけで言えば、ゲーミングPCのほうが速いです(経験談)。GPUメモリーのエラーチェック機構は深層学習には必要ありません。選ぶ基準はGPUメモリーの大きさを優先させてください。次は電源の大きさ、メインメモリーの大きさ(GPUメモリーの倍くらい欲しい)、熱処理(とても大事。最悪扇風機の出番)、筐体の大きさ(できるだけ大きいほうがいい)、拡張性の高さなどです。

もうひとつ言うと、GPUワークステーションは拡張性は高く、しかも使われているパーツの耐久性は抜群なのですが、メモリーやファンなど、ワークステーション専用のパーツを使っていることが多く、これらのパーツは手に入りにくく、しかも高価なので要注意です。

ゲーミングPCのGPUで対応しきれなくなったらクラウドPCのレンタルという選択が良いと思います。現状のゲーミングPCのGPUメモリーが24Gbが最大(2023年3月現在)ですので、このメモリーを超えるような処理が必須になってきた時、クラウドPCの40Gb、80Gb(あるいはそれ以上のモンスター)の出番となります。

"""

Q6:コードエディターは何がいい?

A6:好きなものをお使いください。ちまたではVS Codeが大人気です。迷ったらこれです。みんなが使っているので安心感が違います。私は使っていません。

===

Q7:

A7:

0 件のコメント:

コメントを投稿

Llama3をUbuntuで動かしてみる

わたしたちのラボでは、GPT-3などLLMを使った心理実験を試みています。以下の実験では色の連想をAIとヒトを比較し、その起源を探っています。 Origin of the ease of association of color names: Comparison between...