2023年2月28日火曜日

DeepLabCutとDeepEthogramのインストール

DeepLabCutとDeepEthogramは、動物の行動解析に人気です。

http://www.mackenziemathislab.org/deeplabcut

https://elifesciences.org/articles/63377

DeepLabCutは、座標トラッキング、

DeepEthogramは、行動パターンの分類を定量化するのに役に立ちます。


いずれもpip install で一発導入できますが、互いに異なる環境に依存していますのでanacondaなどの仮想環境にインストールします。また現状(2023年2月)では、cuda12には対応しておりませんので、cuda11.xの環境にしておきます。既にcuda12環境にあるときは、

sudo apt-get -y install cuda-11-7

sudo unlink /usr/local/cuda

sudo ln -s /usr/local/cuda-11.7 /usr/local/cuda

のようにして、cuda11.xに切り替えます。


DeepLabCutは、

https://github.com/DeepLabCut/DeepLabCut

ここを参照し、

conda create --name dlc python=3.8

conda activate dlc

pip install 'deeplabcut[gui,tf]'

でインストール、

python3 -m deeplabcut

で起動です。


DeepEthogramは、

https://github.com/jbohnslav/deepethogram/blob/master/docs/installation.md

ここを参照し、

conda create --name deg python=3.7

conda activate deg

conda install -c conda-forge pyside2==5.13.2

Install pytorch

pip install deepethogram

でインストール、

python3 -m deepethogram

で起動です。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【本を出版しました】神経科学者と学ぶ深層学習超入門

神経科学者と学ぶ深層学習超入門 を 羊土社 から出版いたしました。 本書は、基生研で働く生命系研究者である渡辺の目線から執筆した深層学習の入門書です。 数式やプログラムに慣れない方に配慮しつつ、文章では伝えきれない部分には、手描きイラストを多数掲載し、理解しやすさを心がけました。...