2017年5月30日火曜日

Linuxコマンドを連続使用する 【便利なプチ基礎知識】

参考はこちら。
http://qiita.com/egawa_kun/items/714394609eef6be8e0bf

たいていの場合&&でいいようです。

プログラムで書いてもいいのでしょうが
なにも考えずテキストエディターコピペ置換して
下記のように一気に処理するときに便利ですね。

下記の500倍の長さのコマンドラインを打ち込んでも
まったく問題なく動作しました。さすがです。

cd '/home/eijwat/optical_flow_7_matome/OF_result_8videos/15rpm_L01/1' && python optical_flow.py result/test_20y_0.jpg result/test_20y_1.jpg -s 0 -l 1 -cc yellow -lc red -s 2 -l 2 -vs 30.0 && cd '/home/eijwat/optical_flow_7_matome/OF_result_8videos/15rpm_L01/2' && python optical_flow.py result/test_20y_0.jpg result/test_20y_1.jpg -s 0 -l 1 -cc yellow -lc red -s 2 -l 2 -vs 30.0


【本を出版しました】神経科学者と学ぶ深層学習超入門

神経科学者と学ぶ深層学習超入門 を 羊土社 から出版いたしました。 本書は、基生研で働く生命系研究者である渡辺の目線から執筆した深層学習の入門書です。 数式やプログラムに慣れない方に配慮しつつ、文章では伝えきれない部分には、手描きイラストを多数掲載し、理解しやすさを心がけました。...